- 労働社会保険手続・給与計算等
- 助成金申請手続き
- 就業規則診断・作成・労務管理相談
- 年金
- 行政機関の調査
- 社員研修・セミナー講師
- 労働者派遣(一般・特定)業及び有料職業紹介許可申請
- 調査立会・訪問指導
- 個別(出張)セミナー・研修
- 派遣・請負・紹介関係書類作成指導
- 優良人材ビジネス事業者認定・派遣先企業さまへ
- 人材ビジネスで使える様式集
- 労働者派遣法改正
- 介護事業者様へ
- セミナー講師・個別カウンセリング
- 準備中

社員研修・セミナー講師
山本事務所にて可能な講習研修内容
現在、特定社会保険労務士・研修ファシリテーターとして講習・研修承っています。特定社会保険労務士としては、「労務管理」「就業規則関係」「マイナンバー」「年金関係」「助成金関係」「働き方改革」などをメインに研修してます。
今後は企業・団体ともに「働き方改革」に関する研修に力いれていければと思っています。
研修ファシリテーターとしては、「コミュニケーション」「リーダーシップ」「メンタルヘルス」「ロジカルシンキング」「コンプライアンス」「マネジメント」「活力ある組織作り」などを主なテーマとして研修行っています。
「リーダーシップ」「ロジカルシンキング」「マネジメント」「コンプライアンス」をテーマとしての研修は大分県下では実施してる方が少ないのもあって大変好評いただいています。
また、人材ビジネスマスターとしては、人材ビジネス多くは派遣元企業・派遣先企業を対象に「労働者派遣事業関連」の研修をおこない。さらに派遣元責任者講習講師として活動してます。
今後の目標はアントレプレナーシップ(起業家育成)にチャレンジできればと考えています。
また、社会貢献活動(CSR)やNPO活動、ソーシャルビジネス支援についても研修承ります。
『山本事務所の研修の特徴』
当事務所では、特定社会保険労務士、人材ビジネスの専門家、研修ファシリテーターとして講習、研修を承っています。 研修は原則講義方式とグループワークを併用します。受講者の階層にあわせてテーマを分かり訳す解説します。さらにグループワークを通じて参加者に積極的な参加を促し、知識・知恵の体得を図ります。
特定社会保険労務士として(研修、講習等)
●年金関係:年金の基礎知識、年金に関わる最新情報の提供、年金Q&A等 ●労務管理:解雇、不利益変更、女性の活用、服務規律、定年、時間外労働(賃金)について
●就業規則関係:就業規則作成見直しのポイント、就業規則と経営理念について
●退職準備関係:定年退職にむけての定年後の生活設計のために準備するためのセミナー
●助成金関係:助成金活用のポイント、助成金最新動向等
●マイナンバー関係:マイナンバーの取り扱いについて
●働き方改革:働き方改革について、生産性の向上について
研修ファシリテーターとして(研修、講習、講演)
●コミュニケーション:ビジネスコミュニケーションのスキルアップの秘訣を学びます。●問題解決力向上:経営者や管理職が身につけるべき、問題解決能力・紛争解決能力を学びます。
●モチベーションアップ:仕事の価値について気づきを促すことによりモチベーションアップを図ります。
●リーダーシップ:リーダーシップの意味・意義の説明。リーダーとしての役割を果たすための行動を解説。
●イノベーション・業務改善:企業の価値や強みを発見する。イノベーションや業務改善までの行動プラン作成
●マネジメント:マネジメントの基本を学ぶ。ドラッカー式マネジメント分かり易く解説等も致します。
●ロジカルシンキング:論理的思考を身につけます。 ロジカルシンキングの基本を学びます。
●チームビルディング・チームワーク向上:プロジェクトや組織のチームワーク向上にための研修です。
●コーチング:コーチングの基本を学びます。(質問・承認・傾聴等) コーチングとなにか?
●ファシリテーション:効果的な会議進行法等ファシリテーションの基本的なスキルを身につけます。
●メンタルヘルス:セルフケア(自律訓練法) ラインによるケア(積極的傾聴)を身につける。


人材ビジネスマスターとして(研修、講習、講演)
●改正労働者派遣法改正の最新動向 ●平成27年改正労働者派遣法(新基準)への移行ポイント ●派遣先企業向け研修
●スタッフフォロー担当者向け ●派遣と請負の違いについて ●労働者派遣事業の運営について ●採用担当者・営業担当者向け研修
●労働者派遣事業の運営について ●採用担当者・営業担当者向け研修
※詳しくは、人材ビジネスマスター 個別(出張)セミナーをご覧ください
キャリアカウンセラーとして
●求職者向けセミナー ●新規学卒者、在校生向け就職支援セミナー ●求職者支援制度の講師等
※詳しくはキャリアカウンセラー セミナー講師をご覧ください。
特定社会保険労務士 セミナー実績
2017年 | 実施時期 | セミナー名 | 対象者 | 主催者 |
---|---|---|---|---|
2017年 | 1月 | 派遣元責任者講習(小倉) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2017年 | 2月 | 奨学金返還者支援と就業規則の整備について | 奨学金返還者支援企業 | 求人ナビおおいた |
2017年 | 2月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2017年 | 2月 | 労働者派遣について | 労働相談従事職員 | 大分県 |
2017年 | 3月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2017年 | 3月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2017年 | 5月 | 雇用管理ついて | 関連会社幹部 | 製造関連会社 |
2017年 | 5月 | 派遣元責任者講習 (熊本) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2017年 | 6月 | メンタルヘルス研修 | 管理監督者 | 大分県商工会連合会 |
2017年 | 6月 | 女性の職場復帰応援 | アイネスフェスタ 参加者 |
NPO法人PW日出 |
2017年 | 6月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2017年 | 7月 | 社会保険等の加入促進について(安全大会) | 関連会社 管理監督者 | 株式会社利根建設 |
2017年 | 7月 | 経営指針成分化の実践(前半) | 大分県中小企業家 同友会経営労働 |
大分県中小企業家 同友会 |
2017年 | 8月 | 経営指針成分化の実践(後半) | 大分県中小企業家 同友会経営労働 |
大分県中小企業家 同友会 |
2017年 | 8月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2017年 | 8月 | 社労士が知るべき派遣の基礎知識 | 大分支部 会員 | 社労士会大分支部 |
2017年 | 9月 | リーダーシップ・マネジメント研修 | 管理職 | 大分商工会議所連合会 |
2017年 | 9月 | 派遣と請負の違いについて | 派遣元・派遣先企業 | 労働者派遣会社 |
2017年 | 9月 | 人材派遣セミナー(新基準移行へのポイント) | 人材派遣事業者・社員 | 山本真一社会保険労務士事務所 |
2017年 | 10月 | 労働条件整備セミナー | 中小企業同友会 会員企業 |
大分県中小企業家 同友会 |
2017年 | 10月 | 派遣元責任者講習(大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計 工業会 |
2017年 | 10月 | 最近の労働関連法制の改正と長時間労働対応 | 管理監督者 | 製造関連会社 |
2017年 | 12月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計 工業会 |
2016年 | 実施時期 | セミナー名 | 対象者 | 主催者 |
---|---|---|---|---|
2016年 | 1月 | 派遣元責任者講習(北九州) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2016年 | 1月 | 今からでも間に合うマイナンバー対応 | 異業種交流会参加者 | NPO法人ベンチャー 協議会 |
2016年 | 1月 | メンタルヘルス研修 | メンタルヘルス研修 | 自治労 |
2016年 | 1月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2016年 | 2月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2016年 | 2月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2016年 | 3月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2016年 | 3月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2016年 | 4月 | 日本文理大学社会参画 (4月〜7月) | 日本文理大学2年生(一般教養) | 日本文理大学 |
2016年 | 4月 | 地方創生について(大学COC トビタテ!留学) | ロータリークラブ会員 | 大分城西 ロータリークラブ |
2016年 | 4月 | 日本文理大学社会参画 応用(平成28年4月〜平成28年7月) | 日本文理大学2年生(一般教養) | 日本文理大学 |
2016年 | 4月 | 地方創生について(大学COC トビタテ!留学) | ロータリークラブ会員 | 大分1985 ロータリークラブ |
2016年 | 5月 | 地方創生について(大学COC トビタテ!留学) | ロータリークラブ会員 | 大分東 ロータリークラブ |
2016年 | 5月 | 地方創生について(大学COC トビタテ!留学) | ロータリークラブ会員 | 大分臨海 ロータリークラブ |
2016年 | 5月 | 経営指針の実践について | 大分県中小企業 同友会会員 |
大分県中小企業 同友会会員 |
2016年 | 5月 | 派遣元責任者講習(熊本) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2016年 | 5月 | 女性のための就業準備セミナー | アイネスフェスタ 参加者 |
NPO法人 パワーウェイブ日出 |
2016年 | 6月 | メンタルヘルス研修 | メンタルヘルス研修 | 竹田市内建設会社 |
2016年 | 6月 | メンタルヘルス研修 | メンタルヘルス研修 | 大分市内保育園 |
2016年 | 6月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2016年 | 8月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2016年 | 9月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2016年 | 9月 | 障がい者雇用について | 管理監督者 | 精密機器製造会社 |
2016年 | 10月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2016年 | 12月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2015年 | 実施時期 | セミナー名 | 対象者 | 主催者 |
---|---|---|---|---|
2015年 | 1月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 1月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2015年 | 2月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 2月 | メンタルヘルス研修 | メンタルヘルス研修 | システム会社 |
2015年 | 3月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2015年 | 3月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 3月 | 税と社会保障改革・マイナンバー制について | 介護職員向け研修 | 介護事業者 |
2015年 | 4月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 4月 | 派遣元責任者講習(熊本) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2015年 | 4月 | 日本文理大学社会参画 (4月〜7月) | 日本文理大学2年生(一般教養) | 日本文理大学 |
2015年 | 5月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 6月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 6月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2015年 | 7月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 7月 | 派遣元責任者講習 (福岡) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 8月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 8月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2015年 | 9月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 9月 | 派遣元責任者講習 (福岡) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 9月 | 日本文理大学社会参画 応用(9月〜平成28年1月) | 日本文理大学2年生(一般教養) | 日本文理大学 |
2015年 | 10月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 10月 | 派遣元責任者講習 (福岡) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 11月 | マイナンバーって何 | 異業種交流会参加者 | NPO法人えんキャリア大分 |
2015年 | 11月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2015年 | 11月 | 管理職向けメンタルヘルス研修 | 中学校長・教頭 | 大分県教育委員会 |
2015年 | 12月 | 人材派遣セミナー(激震!平成26年労働者派遣法改正他) | 人材派遣事業者・社員 | 山本真一社会保険労務士事務所 |
2015年 | 12月 | 今からでも間に合うマイナンバー対応 | 異業種交流会参加者 | NPO法人 えんキャリア大分 |
2014年 | 実施時期 | セミナー名 | 対象者 | 主催者 |
---|---|---|---|---|
2014年 | 1月 | コンプライアンス研修 | 全従業員 | 企画会社 |
2014年 | 1月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2014年 | 1月 | コンプラアンス研修 | 全従業員 | 企画会社 |
2014年 | 2月 | 年金制度の動向制度説明 | 介護職員向け研修 | 介護事業者 |
2014年 | 2月 | 派遣元責任者講習(博多) | 経営者・人事労務管理担当者 | 株式会社フィールプランニング |
2014年 | 2月 | 一般労働者派遣移行サポートセミナー(博多) | 経営者・人事労務管理担当者 | 株式会社フィールプランニング |
2014年 | 3月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2014年 | 4月 | 派遣元責任者講習(博多) | 経営者・人事労務管理担当者 | 株式会社フィールプランニング |
2014年 | 4月 | 一般労働者派遣移行サポートセミナー(博多) | 経営者・人事労務管理担当者 | 株式会社フィールプランニング |
2014年 | 4月 | 派遣法改正の内容を読み解くセミナー(博多) | 経営者・人事労務管理担当者 | 株式会社フィールプランニング |
2014年 | 5月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2014年 | 6月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2014年 | 8月 | ソーシャルビジネスについて | 異業種交流会参加者 | 合同会社DIDICI |
2014年 | 8月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2014年 | 8月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2014年 | 9月 | 派遣元責任者講習(博多) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2014年 | 9月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2014年 | 10月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2014年 | 10月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
日本機械設計工業会 |
2014年 | 10月 | 組織つくりについて | NPO法人関係者 | おおいたNPOボランティアセンター |
2014年 | 11月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2014年 | 12月 | 派遣元責任者講習 (大分) | 労働者派遣事業者 (開業予定者含む) |
株式会社フィールプランニング |
2014年 | 12月 | 人材派遣セミナー(激震!平成26年労働者派遣法改正他) | 人材派遣事業者・社員 | 山本真一社会保険労務士事務所 |
2014年 | 12月 | ロジカルシンキング研修 | 大分県学校職員 | 大分県学校職員研修会 |
2013年 | 実施時期 | セミナー名 | 内容 | 対象者 | 主催者 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 | 2月 | メンタルヘルス研修【全2回】 | メンタル | 全従業員 | プラント関連企業 |
2013年 | 2月 | コンプライアンス研修(企業秘密等) | コンプライアンス | 幹部社員 | 化学関連企業 |
2013年 | 2月 | マネジメント研修 | マネジメント | 全従業員 | 精密機器製造会社・ 自動車部品 |
2013年 | 2月 | 職員研修「平成24年度育児介護休業制度について」 | 職員研修 | 全従業員 | 介護事業所 |
2013年 | 2月 | 職員研修「年金制度について」 | 職員研修 | 全従業員 | 介護事業所・佐賀関 |
2013年 | 2月 | 職長教育研修 | 職長教育 | 幹部社員 | 製造請負会社・佐伯 |
2013年 | 4月 | ロジカルシンキング研修 | ロジカル シンキング |
全従業員 | 精密機器製造会社 |
2013年 | 4月 | 定年退職準備セミナー | 労働関係 | 定年(60歳)準備中の社員 | 自動車関連商品販売会社 |
2013年 | 5月 | 定年退職準備セミナー | 労働関係 | 定年(60歳)準備中の社員 | 大学生協 |
2013年 | 6月 | モチベーションアップ研修 | モチベーション | 派遣予定者 | 人材派遣会社 |
2013年 | 8月 | リーダーシップ研修・評価制度について | リーダーシップ | 幹部社員 | 情報サービス関連会社 |
2013年 | 9月 | ゲートキーパー研修 | ゲート キーパー |
理美容業者 | 別府市 |
2013年 | 9月 | 職員研修(労働関係法令) 【全2回】 |
労働関係 | 若手社員 | NPO法人 |
2013年 | 10月 | 職員研修(社会保険、育児介護、ハラスメント) | 労働関係 | 若手社員 | NPO法人 |
2013年 | 11月 | ビジネススキルアップ研修 【全2回】 |
スキルアップ | 全従業員 | 印刷会社 |
2013年 | 11月 | リーダーシップ研修【全2回】 | リーダーシップ | 全従業員 | 自動車部品製造会社 豊後高田 |
2012年 | 実施時期 | セミナー名 | 内容 | 対象者 | 主催者 |
---|---|---|---|---|---|
2012年 | 2月 | チームワーク向上研修 | チームワーク向上 | 全従業員 | 製造関連会社 |
2012年 | 3月 | メンタルヘルス研修 | メンタル | 全従業員 | 病院 |
2012年 | 6月 | 就業規則見直しセミナー 〜育児休業と就業規則 |
就業規則 | 経営者 人事労務管理担当者 |
中小企業家同友会 (大分) |
2012年 | 8月〜11月 | リーダーシップ&新入社員研修【全三回】 | リーダーシップ | 全従業員 | 医療機器製造会社 |
2012年 | 9月 | リーダーシップ向上研修 | リーダーシップ | 経営者 人事労務管理担当者 |
大在商工会議所 |
2012年 | 10月 | 職員研修 「平成24年度育児介護休業制度について」 |
育児介護休業 | 全従業員 | 印刷会社 |
2012年 | 10月 | メンタルヘルス研修 | メンタル | 幹部社員 | エネルギー関連会社 |
2012年 | 10月 | リーダーシップ向上&マネジメント研修 | リーダーシップ | 幹部社員 | 精密機器製造会社 |
2012年 | 10月〜 翌1月 |
リーダーシップ&コミュニケーション研修【全三回】 | リーダーシップ | 幹部社員 | 食品関連会社 |
2012年 | 10月 | リーダーシップ&コミュニケーション研修 | リーダーシップ | 幹部社員 | エネルギー関連会社 |
2012年 | 12月 | リーダーシップ研修 | リーダーシップ | 幹部社員 | 化学関連企業 |
2012年 | 12月 | コンプライアンス研修【全2回】 | コンプライアンス | 全従業員 | 警備会社 |
2011年 | 実施時期 | セミナー名 | 内容 | 対象者 | 主催者 |
---|---|---|---|---|---|
2011年 | 1月 | 「進路にむけての目標設定と長所探し・ファシリテーション・スキル」 | ファシリテーション | 新任教諭 | 大分市教育委員会 |
2011年 | 1月 | カウンセリングとミディエーション | ミディエーション | ADR研究会会員 | ADR研究会 |
2011年 | 1月 | 定年退職準備セミナー・個別面談 | 定年退職 | 定年(60歳)退職準備中の社員 | 放送通信関連会社 |
2011年 | 1月 | リーダーシップ研修 | リーダーシップ | 若手幹部社員(製造業) | 大分職業能力開発サービスセンター |
2011年 | 4月 | モチベーションアップ研修 | モチベーションアップ | 全従業員 | 精密機器製造会社 |
2011年 | 5月 | リーダーシップ、カウンセリング研修 | リーダーシップ | 全従業員 | 製造関連会社 |
2011年 | 5月 | モチベーションアップ研修 | モチベーションアップ | 全従業員 | 精密機械自動車部品製造会社 |
2011年 | 6月〜11月 | 基金訓練 就業支援講師 | 労働関係 | 講座受講生 | 生命保険代理店 |
2011年 | 8月 | 人権セミナー | 年金 | 講座受講生 | 大分市南部公民館 |
2011年 | 8月〜10月 | リーダーシップ&モチベーションアップ研修【全3回】 | リーダーシップ | 幹部社員 | 大分職業能力開発サービスセンター |
2011年 | 8月〜11月 | リーダーシップ・メンタルヘルス研修【3回】 | リーダーシップ | 幹部社員 | 大分職業能力開発サービスセンター |
2011年 | 9月〜翌1月 | リーダーシップ&マナー研修【全3回】 | リーダーシップ | 全従業員 | 大分職業能力開発サービスセンター |
2011年 | 9月〜翌3月 | メンタルヘルス研修 【2回】 | メンタル | 全従業員 | 大分職業能力開発サービスセンター |
2011年 | 10月〜翌2月 | メンタルヘルス研修【全3回】 | メンタル | 幹部社員 | 大分職業能力開発サービスセンター |
2011年 | 11月〜12月 | マネジメント、コーチング、ファシリテーション研修【全5回】 | マネジメント | 全従業員 | 製造関連会社 |
2011年 | 11月〜12月 | リーダーシップ、コーチング、ファシリテーション【全5回】 | マネジメント | 全従業員 | 精密機械自動車部品製造会社 |
2011年 | 12月 | 就業規則見直しセミナー〜経営理念と就業規則 | 就業規則 | 経営者・人事労務担当者 | 中小企業家同友会(大分) |
2010年 | 実施時期 | セミナー名 | 内容 | 対象者 | 主催者 |
---|---|---|---|---|---|
2010年 | 6月 | ワークライフバランスについて | ワークライフバランス | ワークショップ参加者 | ヴィ(男女共生を考える会) |
2010年 | 7月 | 年金の基礎知識 | 年金 | 学習会会員 | 女性学習会 |
2010年 | 9月〜12月 | リーダーシップ研修 【全3回】 | リーダーシップ | 全社員(環境関連事業) | 大分職業能力開発サービスセンター |
2010年 | 9月〜翌2月 | メンタルヘルス研修 【全3回】 | メンタルヘルス | 全社員(建設・運輸業) | 大分職業能力開発サービスセンター |
2010年 | 9月〜11月 | 営業マン研修・ロジカルシンキング他 【3回】 | 営業マン研修 | 営業担当社員(卸売業) | 大分職業能力開発サービスセンター |
2010年 | 9月〜翌3月 | リーダーシップ研修 【全3回】 | リーダーシップ | 若手幹部社員(警備業) | 大分職業能力開発サービスセンター |
2010年 | 10月 | 年金の基礎知識 | 年金 | 学習会会員 | 生協学習会 |
2010年 | 11月〜翌1月 | リーダーシップ&ロジカルシンキング研修 【全3回 | リーダーシップ | 幹部社員(小売・サービス業) | 大分職業能力開発サービスセンター |
2009年 | 実施時期 | セミナー名 | 内容 | 対象者 | 主催者 |
---|---|---|---|---|---|
2009年 | 1月 | 労働契約法セミナー | 労働契約法 | 人事労務担当者 | 中小企業家同友会 (大分) |
2009年 | 2月 | 労働契約法セミナー | 労働契約法 | 経営指導員他 | 大分商工会議所 |
2009年 | 6月 | 労働契約法について | 労働契約法 | 女性学習会会員 | 女性学習会(学華囲) |
2009年 | 10月 | 女性と年金 人権啓発セミナー | 年金 | 大分市東地区在住者 | 大分市 |
2009年 | 12月 | 就業規則作成のポイント | 就業規則 | 事業主 (特に理美容関係) |
大分商工会議所 |
2009年 | 12月 | 就業規則作成のポイント | 就業規則 | 事業主・労務管理担当者 | 大分中小企業家同友会 共同求人委員会 |




